Googleサジェストという検索エンジンの機能をご存知ですか。
自社のWebページをGoogleの検索結果画面の上位に表示させるために行うSEOには、キーワードの分析と選定が必要不可欠です。
キーワードの分析には、無料・有料問わず、様々なサードパーティ製のツールがあります。このようなツールを活用することで、キーワード分析を効率的に行うことができます。
ですが、キーワード分析をもっと簡単に行う方法があります。
それがGoogleサジェスト機能を活用したキーワード分析です。この機能を使用することで、特定のキーワードが、検索ユーザによって、実際にどのように検索されているのかを知ることができます。
過去に投稿したブログ『キーワードリサーチとは? | キーワードリサーチの基本を知る』では、キーワードの重要性を説明し、どのようにキーワードをSEOに活用するのかを解説しています。
こちらのブログも一緒にご確認下さい。
まずは、機能としてのGoogleサジェストをご紹介します。
Googleサジェストとは、特定のキーワードを使用して頻繁に使用される検索キーワードをサジェスト形式で検索エンジンが表示してくれる機能です。
下の画像をご覧下さい。
検索エンジンで「ブログ」と検索すると、次のようなサジェストが返ってきました。
つまり、ブログというキーワードでは、上のようにランキングや始め方、おすすめ、書き方というような検索をするユーザが多いということが分かります。
Google検索エンジンは「このようなキーワードで検索されていることが多いですよ。なので、あなたも検索してみて下さい」とユーザに対して丁寧に提案してくれているわけです。
これがGoogleサジェストの本質的な機能です。
このサジェスト機能は、視点を変えてみると面白い使い方ができます。
先ほどの、Googleで「ブログ」と検索した時のサジェストをもう一度見てみましょう。
「ブログ」と検索すると、別のキーワードが一緒に出てきます。
これは、実際にGoogle検索で頻繁に検索されるキーワードです。”頻繁に検索する”ということは、それだけユーザの需要があるキーワードだということになります。
[ブログランキング]と検索するユーザは、全体または特定のジャンルで人気のあるブログを探しているのかもしれません。
[ブログ 始め方]と検索するユーザは、ブログサイトを作りたいのかもしれませんし、おすすめのブログシステムを探している可能性が高いです。
[ブログ収益化]と検索するユーザは、どうすればブログを収益化できるか?Googleアドセンスの手続き方法、アフィリエイトブログの始め方などを知りたがっているはずです。
このように検索キーワードによって、検索ユーザのニーズは異なります。
相手のニーズが把握できれば、あとは、そのニーズを満たすようなコンテンツ(ブログ)を作成するだけです。
ここまでが、Googleサジェストによってユーザの検索ニーズを把握する方法になります。
Googleサジェストは、Google検索にある機能の中の一つです。これはあくまで、Googleが「このキーワードで検索する人はこのような検索をしている人が多いますよ。あなたの検索したい内容はこれではありませんか」と補助輪を付けてくれている状態です。
マーケティング的な考え方とGoogleサジェスト機能を融合させれば、「このサジェストは実際に検索されているキーワードで、検索される回数が多いからGoogleがサジェストしてくれる」と理解できます。
そして、検索される回数が多いということは、ユーザのニーズが高いキーワードということも分かるわけです。
さらに、下の画像をご確認下さい。
先ほど「ブログ」と検索したところ、サジェストに[ブログ 書き方]と出てきました。
[ブログ 書き方]と検索するユーザは、一般論として、これからブログサイトを作りたいユーザや企業ブログを書くことを始めたいユーザであることは何となくわかると思います。
さらに、おすすめのブログシステムを探している可能性もあります。
そこで、[ブログ 書き方]と検索すると、どのようなサジェストが出てくるのか確認してみます。
このようなサジェストが出てきました。
[ブログ 書き方 構成]では、ブログを書くにあたり構造的な文章を書きたいユーザのニーズが考えられます。このような場合、ユーザにとって読みやすい文章とは?構造的な文章とは?といったブログの”書き方”に関するコンテンツを探していると思われます。
[ブログ 書き方 SEO]では、自社ブログを通じて、特定のキーワードで検索した際にページが上位表示されるようなSEO手法だったり、デジタルマーケティング戦略全般のコンテンツを探していることが予想できます。
[ブログ 書き方 ワードプレス]では、ワードプレスの導入方法や基本的な機能の使い方を知りたいというニーズが見えます。
あとは、ユーザの検索ニーズに対する、コンテンツを企業ブログに投稿して、ユーザの悩みや課題を解決するための情報発信に徹するのです。
これを繰り返し実施していくことで、しばらくはブログのネタに困ることもないでしょう。書くべきことが、次々とイメージできるはずです。
さらに、[ブログ 書き方 SEO]と検索する人は、以下の画像のような検索をしているとサジェストしてくれます。
これまでお伝えしたような作業を繰り返し行うことで、キーワードをもっと深堀することができますね。
GoogleサジェストはGoogle検索エンジンを使用した時に出てくる、サジェスト機能に過ぎませんが、マーケティング担当者の使い方によって、色々な発見ができる、非常に興味深いツールです。
最後になりましたが『検索』について少し考えてみたいと思います。
私は、検索とはニーズだと日頃から考えるようにしています。
あなたがGoogleで検索をするときのことを思い出してみて下さい。
人が検索を行なう場合は、自分の中に何かしらの『課題や悩み』が存在している時です。自分自身の中にある潜在的な『課題や悩み』を検索という形で顕在化させる行為です。
参考:キーワードリサーチに必要なこと | カスタマーのマインドセットを理解する
世の中のニーズをキーワードという形で知ることができるGoogleサジェストは、シンプルな機能でありながら、本質を突いたツールであると言えると思います。
Googleサジェストは、検索バーにキーワードを入れるだけのシンプルな使い方ですが、マーケティングやSEOの本質を捉えた、機能性に優れたツールであることは言うまでもありません。
これまで「Webサイトから集客することに対して、あまり深く考えていなかったけど、そろそろ真剣に取り組まないとマズいかもしれない」このように感じている事業者も多いのではないかと思います。
実際に、どのように取り組めばいいのか分からない。といったご相談もたくさんいただいています。
まずは気軽にご相談下さい。お客様が漠然と考えられていることを少しずつ形にしていきます。
関連記事