Googleタグマネージャーを使用したコンバージョンの設定は、複雑な効果測定も可能にしてくれます。そのため、場合によっては設定の検討が必要になるかと思います。
そこで今回はGoogleタグマネージャー(以下GTMと記載します)を使用してコンバージョンを設定する方法をご紹介させていただきます。
前回ご紹介した「GA4のイベントとして作成する方法」は以下の記事をぜひ、ご覧ください。
GTMはGoogleから提供されているタグマネジメントツールです。
一般的に、計測タグや広告タグなどを利用するには、それぞれ、Webサイトの対象ページのHTMLへ、埋め込む必要があります。しかし、タグの追加や削除の度にさまざまなページのHTMLを編集するのは、手間がかかります。しかし、GTMを活用することで、素早く簡単に更新でき、タグを管理できるようになります。基本的にはページのHTMLを編集せずにタグを追加、編集、削除することが可能です。だれもが簡単に利用できる、とても便利なシステムです。
「到達ページ」への条件が複雑な場合には、GTMを使用して、推奨イベントまたはカスタムイベントの計測設定を新しく追加する必要があります。
手順は以下の通りです。
それぞれ詳しく説明させていただきます。
まずはGTMに新しいワークスペースを作成します。現在の「デフォルトのワークスペース」を押下し、ワークスペースの選択画面を表示しましょう。
次に右上のプラスボタンを押下します。すると下のような作成画面が表示されます。
無題のワークスペース欄はこれから行う設定内容がわかる名前にします。ここではこのように入力することにします。入力後、保存を押下。ワークスペースの作成が完了するとトップの画面のワークスペースが切り替わります。
確認ができたら、「タグ」画面の「新規」ボタンをクリックします。
タグの作成を進めましょう。下のような画面が表示されるので、タグ設定を押下します。
次にタグタイプの選択を行っていきます。「Googleアナリティクス:GA4イベント」を選択。
すると利用可能な変数の一覧が表示されます。+ボタンを押下し、ユーザー定義変数を作成していきましょう。「無数の変数」箇所には分かりやすい名前を入力します。
次に変数タイプを選択します。今回はURLの情報をもとにコンバージョンイベントを計測していきたいので、変数タイプ「正規表現テーブル」を選択します。ちなみに入力変数は{{Page URL}}を選択しましょう。
「パターン」には到達ページの条件、「出力」にコンバージョンイベント名を設定し、保存を押下します。
続いて「トリガー」部分を押下し、設定を進めます。右上の+ボタンを押下し、「トリガー」を作成しす。無題のトリガーの箇所に分かりやすい名前を入力します。次に「トリガー構成」を押下。
するとトリガーの種類を選択する画面が表示されます。今回はページビューをトリガーの条件として設定したいので「ページビュー」を選択します。
「トリガーの設定」画面に戻るので、保存。「タグの設定」と「トリガー」が表示される、写真のような画面が表示されたら、保存を押下します。以上でGoogleタグマネージャーで計測用のタグ作成は完了です。
GTMでの設定が終えられたら、GA4のプロパティ設定に入ります。『設定→コンバージョン』にて設定が可能です。
「新しいコンバージョンイベント」を押下します。すると下のような画面が表示されます。
先ほど設定したコンバージョンイベント名を赤枠の中に入力します。入力が終えられたら、保存を押下しましょう。
以上でGTMを使用したコンバージョンの設定が完了しました。ここまで設定が終えられたら、検証を行っていきましょう。
GTMに戻り、「プレビュー」を押下します。プレビューモードを有効にすると「DebugView」にてコンバージョンイベントの計測を確認できます。
検証が行えたら「プレビュー」横の「公開」を押下し、設定を反映させます。
設定を反映させた際は、予期せぬ設定不備による被害を最小限に抑えるため、「リアルタイム」レポートにて計測されているデータに大きな変動がないかを確認することを推奨します。
なお、GTMでプレビューを行った後は、必ずデバックコンソール画面左上の×ボタンを押し、プレビューモードを終了させましょう。
先ほど計測設定の確認の際に出てきた、DebugViewの使い方についても少し触れたいと思います。DebugViewでは、プレビューを行っているブラウザで発生したイベントをほぼリアルタイムでモニタリングできます。
『設定→DebugView』から確認できます。任意のイベントを選択すると、そのイベントと共に計測されているイベントパラメーターの計測も可能です。
当然ながらGA4のタグが設置されていなければコンバージョンは計測されません。コンバージョン設定が計測されない場合には、イベントを計測したいページにて、GA4が実行されているかどうかを確認しましょう。計測タグの設置方法にもよりますが、以下のような点をチェックしてみてください。
HTMLにGA4のコードを直接書いている場合は、ソースコードを見ればわかります。ソースコードにGA4のタグがなく、代わりにGTMのタグがある場合、GTMにて設定されていると考えられます。
GTMにて設定した場合は、ソースコードを見ただけでは判断できません。そのため、以下のような方法で確認していきましょう。
Chrome拡張機能のTag Assistantを有効化しましょう。すると、そのページで実行されているGA4を含む各種タグがわかります。表示されているGA4のIDが設定したいIDと一致するか確認しましょう。
GA4のコンバージョン設定は、Webサイトで達成したい目標や成果を可視化でき、重要な設定です。GTMを使用しての設定は少し躓く部分もあるかと思います。しかし、目標や何を計測したいのかを明確にすることで、必要な設定がわかってきます。
Webサイトで成果を達成するために、ツールを活用していきましょう。
関連記事